初めての方へ
(株)石匠やまもとについて


当社の地図


お墓を建てるまでの流れ
  ・はじめに
  ・墓所の選定
  ・墓所の環境
  ・墓苑の方針
  ・設備の確認
  ・区画の決定
  ・建墓


墓石の種類


彫刻について


お墓の建て方


当社の施工例


Q&A


アフターサービス


お問い合わせ


個人情報保護について



 


墓園の方針

■ ご自分の宗教観と墓園の方針に違いはありませんか?


お墓を造った後で、しばしばトラブルになるのが、この問題です。公営の墓園はそういう心配はありませんが、民間の場合、母体が宗教法人になっている場合が多く、種々の制約を設けていることがあります。

よく広告などで「宗旨・宗派不問」または「過去の宗旨・宗派不問」と書かれているのを見かけます。ところが実際は「今までのことは問わないが、これからは‥‥ですよ」というのが、多いです。

いくら環境・交通の便が良くても、このことで、ご自分の考えと違いがある場合は、避けられたほうが良いでしょう。



※ 墓地見学の際、以下の項目を確認されることをお勧めします ※

 
お墓を造った後で、檀家にならなければいけないといった決まりがありますか?
お寺との、わずらわしいお付き合いはしたくないとお考えの方は、この種の墓園は避けられたほうが賢明です。また、檀家を希望される方は、檀家としての約束事にはどういうことがあるのか(「志納」といって、お寺の年中行事の際、いくらかのお布施を包むのが一般的です)確かめておいた方が良いでしょう。


法事をするときは、(その墓園のお寺に)頼まなければいけないのですか?
お世話になっているお寺さんがいらっしゃる場合でも、「法事は当方でやるのが決まりです」という所が多いようです。


管理費以外に、納めるようなものはありますか?
檀家さんにはならないまでも、それなりのお付き合いが必要な場合があります。


無宗教の方の場合、埋葬などの際、宗教的な行事をしなくても良いですか?
民間の墓園は、母体が宗教法人になっている場合が多いですから、法事は必ずそのお寺で行います、というところがあります。

神道・キリスト教・いわゆる新興宗教等を信仰されている方は、利用できるかどうかを確認されたほうが良いでしょう。



* 以上は、それぞれのお考えがありますから、良いとか悪いということではありませんが、ご自分では、そう思っていなくても「決まりですから」ということで、従わざるを得ないということがありますので、必ず事前に確かめたほうが良いでしょう。

* その他、疑問に思ったことは遠慮なく、事前にお尋ねされたほうが良いでしょう。


TOP PAGE

 Copyright(C)2008 sekisyou yamamoto
石匠 やまもと